Admin

「カゴ落ち」率を改善する方法

unnamed (4).png

 

 

ある調査のデータによると、ネットショップを利用する買い物客の平均約70%が「カゴ落ち」していることがわかっています。この用語になじみがない方のために説明すると、「カゴ落ち」とは、サイト利用者がカートに商品を追加したものの、購入を完了せずにサイトを去ることを指します。この数字を見ると、大半のウェブサイトでは潜在顧客のうち30%しか購入に至らないということがわかります。一方で、見方を変えれば、今後の売上アップにつながる大きなチャンスが隠れていると考えることもできます。そこで、効果的にカゴ落ち率を改善するために、「カゴ落ちメール」を活用する方法を見てみましょう。(カゴ落ちメール機能の利用には、Square オンラインビジネスのサイトのアップグレードが必要です。)

 

パッと目を引く見出し

見出しの文章は、メールを開いたお客さまが最初に目にするものの1つです。見出しだけを見てメールの残りを読むか、読まずに削除してしまうかを決める方もいらっしゃるかもしれません。そんな重要な役割を果たす見出しを決めるときは、「短さ」、「インパクト」、「ブランドイメージ」を意識しましょう。 たとえば、「ディスカウント」に関するコンテンツに対してお客さまの反応がいい場合は、見出しを使用して割引クーポンを紹介してみてはいかがでしょう?

 

まだ間に合う!クーポンコードLASTCHANCE20を使って20%OFF! など。

 

クーポン

カゴ落ちしたお客さまを対象にクーポンを作成・提供することで、一旦カゴ落ちしてしまったお客さまを取り戻すのに役立ちます。Square オンラインビジネスのクーポンなら、クーポンの使用状況を追跡することができます。 このため、さまざまな金額のクーポンを試して、あなたのビジネスにとって最適な「割引と利益率のバランス」を見つけることができます。

 

CTAの設置

お客さまにとってほしい行動をリンクやボタンで促す「コール・トゥー・アクション(CTA)」をメールにうまく配置して、ネットショップにスムーズにアクセスできるよう設定しましょう。CTAボタンをクリックするだけでかんたんにネットショップに戻れるので、カゴ落ちしたお客さまを取り戻せる可能性も高まります。  Square オンラインビジネスなら、カゴ落ちメールにCTAボタンが自動的に追加され、ご希望に合わせてCTAボタンを含むセクションの表示場所をメールの上部や下部に移動させることができます。

 

お客さまの声

お客さまの声や商品レビューをメールに追加するのもカゴ落ち対策に効果的です。 商品に対する他のお客さまの評価を紹介することでソーシャル・プルーフ(社会的証明)の原理を上手く利用でき、結果的にお客さまの購買意欲を高めることができます。「ソーシャル・プルーフ」とは、人が他者の行動を好ましくて正しいものと捉えたとき、その行動を模倣する現象のことをいいます。 つまり、商品の購入を考えているお客さまに、ほかのお客さまが「この商品を買って本当に良かった!」と思っていることがわかる商品レビューをお見せすることで、「やっぱり買ってみようかな」という気分をさらに高めることができます。

 

タイミング

最後に、カゴ落ち対策メールを送信するのに最適なタイミングを見つけましょう。 一般的には、カゴ落ちしてからメールを送るまでの期間は短い方が良いといわれています。ただし場合によっては、少し時間が経過してからカゴ落ちメールを送る方が効果的だというお客さまもいらっしゃるかもしれません。

ヒント: Google アナリティクスをお使いの場合は、お客さまの平均サイト滞在時間に注目し、サイト滞在後のいいタイミングでメールが送信されるように設定しましょう。

間宮 −Mamiya
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
448件の閲覧回数
メッセージ1/1
不適切なコンテンツを報告
0 返信