- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
北海道函館市の介護タクシー川村と申します。
運輸業ですがWEBストアもやってます。
4年目のまだまだ新米です。
開業当初からsquareを利用しています。
車内でのカード清算で主に利用しています。
遠方からの問合せや予約にも利用しています。
タクシーでの交通系電子マネー対応が遅すぎて、
square社には何度も文句を言っています。
ほんといつまで待たせるんだか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
@介護タクシー川村 さん、@Wilgo さん、@かなさえ さん
この度、タクシー・ハイヤー事業でSquareにご登録されている加盟店さまにおいても電子マネー決済がご利用できるようになりました。詳しくは、タクシー・ハイヤーで電子マネーがご利用いただけるようになりましたをご覧ください。ご要望をお寄せいただき、ありがとうございました。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
@srtk さん、自己紹介のご投稿ありがとうございます!また、タクシー業種での電子マネー決済について、ご要望をお寄せいただきありがとうございます。
いただきました内容は大切にお預かりし、電子マネー対応業種についての対応検討においてお客さまの声として活用させていただきます。貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
長らくご期待いただいておりますなか恐縮ではございますが、今後、Squareでの電子マネーお取り扱い状況に変更があった場合には公式にご案内させていただきます。よろしくお願いいたします。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
以前電子マネー関連で質問したものです。要はやる気ないんだと思いますよ?一年以上も待ってもなーにも動きが無いところ見るとそんなとこだと思います。丁寧な文章で返信してますが核心で言えばやる気無いの一言だと思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
返信ありがとうございます。
全く進展が無いですよね。
楽天ペイさんが前向きに検討していて「対応可能になったらすぐ連絡します」と回答してくれていますが、
あちらも一向に進展がありません。
根本的に「タクシーで電子マネーを対応させる」ことの何が一番のネックかわかりませんが、
square社はじめ事業者数社の言い分としては、
・ネットワークの問題(電子マネー決済に必要な回線の安定性)
・決済の信用性の問題(バスは路線上での決済だがタクシーは毎回決済場所が異なる)
・決済の信頼性の問題(タクシー運転手の操作スキルや倫理面で信頼できないらしい)
というものがあるようです。
あとわたしの個人的な推測でしかないのですが、
・金融庁と運輸局の間でゴーサインが出ない?(決済の信頼性の問題あたり)
・未だに監督庁側でデジタル化の理解が浅い?(信用性あたり)
・監督省庁をまたいだ既得権益の絡み?(ネットワーク問題は単なるいい訳)
というのがあるかもしれません。
例えばタクシーと言えばタクシーメーターが全ての車両にあります。
あのシステムって実はすごくアナログなんですよ。
今でこそETCやクレジットカード決済あるいは運行管理と連動していますが、
根本の料金算出は基本的に『時計とタイヤの回転数』ですし、
毎年の検定制度は実際に車両を動かしての目視検査です。
こういう旧態依然のシステムに対して、
『スマホタクシーメーター』という考えがあるのですが、
いまだに実施されていません。
たぶん将来的にはタクシーメーターも非接触決済も、
スマホ(端末)1台で済むはずですが、
それを阻害する何かがあるのでしょうねぇ。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
ウィルゴは、東京杉並区を拠点に運行している車いすタクシーです。2018年の運行開始以来、キャッスレス決済は積極的に導入していますが、仰るとおり、Square、楽天Pay、Air Payなど殆どの決済システムで交通系電子マネーは、私のような個人事業主が運行するタクシーでは、導入できません。ところが、大手タクシー会社車輌では、かなりの台数で交通系電子マネーを利用できます。(個人タクシーは使えない車輌がかなりの数あるときいています。)
srtkさんが書かれているような導入できない理由が本当なら、これだけの数のタクシーで利用できる事自体が矛盾してます。安定性や技術的な問題より、関連する運行事業者・決済システム運営者・その他諸々の駆け引きで生じている、とってもレベルの低いお話なんじゃないかと勘ぐってしまいます。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
コメントありがとうございます。
まだ1年ちょっと前の投稿なんですね。もうずいぶん前に書いたような気がしますが。
あれから状況的に大きく変わってきている感じがします。
まず電子マネー決済の需要そのものがそんなに無くなってきたような?
言うまでもなくQR決済とカード決済でほとんど済んでしまいます。
函館市が地元系電子マネーとしてイカスニモカを導入していますが、
(といっても市役所内の決済にすら使えなかったような)
その決済事業者に小規模タクシーでも使いたいのだが?と聞いたところ、
こちらの端末なら小規模事業者(個人事業主)でも使えるという話です。
またまた憶測ですが、
squareに限らず小規模タクシー事業者で電子マネー決済が使えないのは
インボイス制度などの小規模事業者つぶしの流れと繋がっているのかな?
なんて考えたりもしています。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
SRTKさま、
なかなか、鋭い考察ですね! 確かに、クレジットカードとQRコード決済が中心になってきているのは間違いないです。日本各地で、クレジットカードのタッチ決済での乗降や、JR東日本でも、SUICAに加えてQRコードでの乗車を始めるとアナウンスしていますからね。
数年前は、Square、楽天Pay、Air Payなどしか選択肢はありませんでしたが、このところ、多数の決済サービス事業者が乱立しています。導入する事業者も、それぞれのシガラミがあって決済事業者を選択するのでしょうが、近い内に、この乱立は淘汰されるはずです。そんな状況のなか、Squareには、事業者・利用者にとってメリットある決済事業者であり続けて欲しいです。
追伸:インボイス制度導入は、新たな頭痛ですね…
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
法人から個人成りしたので
アカウントもユーザー名も変更になりました。
srtk から、介護タクシー川村
相変わらずタクシーの電子マネー対応は未だですね。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
ご存じの方もいると思いますが、楽天ペイさんがタクシーの電子マネー決済に対応しました。うちとしてはすでに動作確認まで済ませてます。
squareさんのタップtoPAYも便利ですが、これから使い分けていくことになるのでしょう。QR決済なども、これからさらに乱立するのでは?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
そうなんですよね、楽天ペイさんが、タクシー事業者にも電子マネー決済を開放してくれましたね。特に、Suica決済ができるようになったのが嬉しいです。でも、なんで、他の決済事業者さんは開放してくれないのか疑問です。誰かさんの意向で、個人タクシー以外のタクシー個人事業者(介護タクシーなど)を締め出していたんだろうと推測していましたが、その呪縛が解けて楽天ペイさんだけが先鞭を切ったのなら、Squareだって対応できるんじゃないかと期待してますが、一向にその気配が感じられず、残念です。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
たぶんsquareさんも対応できる環境自体は整ったんじゃないでしょうかね。若干の方向性の違いで遅れているだけかもしれませんし、これは憶測にすぎませんが。電子マネー決済のタクシー対応が遅れた要因は、いままで散々言われてきましたが(①通信環境、②金融庁の意向、③運転手の決済スキルなど)、個人的には金融行政による何らかの圧力があったのではないかと思っています。なんにせよ選択肢が増えたことは喜ばしい。
地元系の交通系電子マネー決済である「ICASnimoca」にも対応できたのは助かります。が一方で、地元自治体がいままで高齢者や障害者への交通費助成に際して電子マネーICASnimocaカードの利用を強制してきたことに、今さらながら大問題だと実感しています。介護タクシー事業者として非接触決済の選択肢が増えることは、利用のしやすさにもつながるし合理的配慮の側面からもプラスだと思うのですが、行政による決済手段の制限は許されるものではありません。これはマイナンバーカード=保険証廃止にも通じますね。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
@介護タクシー川村 さん、@Wilgo さん、@かなさえ さん
この度、タクシー・ハイヤー事業でSquareにご登録されている加盟店さまにおいても電子マネー決済がご利用できるようになりました。詳しくは、タクシー・ハイヤーで電子マネーがご利用いただけるようになりましたをご覧ください。ご要望をお寄せいただき、ありがとうございました。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
間宮様、
早速の対応、ありがとうございました。これでSquareへの依存度が一層高まりました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
長かったですねぇ。squareさんは開業時から利用させて頂いており、交通系電子マネーの要望も出してきましたが、もう事業は7年目に入りました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
介護タクシー川村様、
タクシー・ハイヤー事業でSquareにご登録されている加盟店も電子マネー決済が利用できることになり、即申し込みましたが、
現在、全ての電子マネーについて、申し込みから有効化に4〜9日ほどのお時間をいただいております。 有効化が完了すると、各ブランドごとにメールで通知が行われます。
と記載されているのですが、有効化完了の知らせが届かないまま、もう既に1ヶ月近く。長いですねぇ…。
私だけの問題かな?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
自分は4月26日に申し込んで
30日には審査が通り、
その日のうちに
決済動作も確認できました。
何でしょうね?
サポートに確認してみては?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
そうなんですか!!
サポートに問い合わせてみます。状況を教えていただき、ありがとうございました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
無事に使えるようになって、なによりです。
先日はAirペイから、いつものしつこい営業電話が来ました。
タクシーが電子マネー対応になるまで電話するな!
と何度言っても全く情報が共有できていないようで。
申込フォームで「利用形態」「利用場所」「実店舗の有無」は何を選択すればいいですか?
そして未だタクシーは電子マネー対応では無いようです。
squareさんは対応はそっけないところがありますが、
それでもちゃんと対応してくれるので助かります。
タッチ決済も楽天さんより使いやすいし重宝してます。
いま気になっているのは、楽天さんがアプリを統一化し、
ポイント運用が柔軟化されるとタクシー割引に影響しそうな?
以下、運輸局さんからの回答引用。
運賃料金の支払いに応じてポイントを付与し、
そのポイントを運賃料金の支払いに使用できるということであれば、営業的割引にあたります。
ポイント付与率につきましては、営業的割引として運賃料金変更認可申請時に審査されることとなります。
認可を受けた割引率やその適用期間を変更する際には、改めて認可申請が必要となります。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
電子マネー・交通系ICカードで決済ができるようになって、ひと安心です。いろいろとアドバイス頂き、ありがとうございました。開業当初から、楽天・Airペイ・Squareを導入していましたが、これで、Squareのみで殆どのケースに対応できることになりました。インバウンドのお客様も、「あっ、これ使ってるのね!」とか、「チップ額を入力する画面は?」と訊かれたり、Square端末を見慣れているようです。
運輸局さんからの回答、「認可申請をしない限り、ポイント利用での運賃支払いは受け付けちゃダメ」ってことですよね。でも、ポイントを使うか使わないかはお客様の判断だし、お客様に、「ポイントでの支払いは受け付けません」って言い切ることができるでしょうか。
Goでは、500円offなんてクーポンを配ってますけど、これって、認可申請しているってことなんでしょうかね?
https://dpoint.docomo.ne.jp/static/store/387713/coupon_457123/
これからの時代、様々な複雑さが襲ってきますね。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告