- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
お客様へ定期的に自動で決済をしたいと考えています。
サブスクリプションと自動継続課金について調べましたが、下記のページを見ても、この2つの明確な違いが分からないので教えて頂きたいです。
▼サブスクリプション
https://squareup.com/help/jp/ja/article/7627-get-started-with-subscriptions-in-dashboard
▼自動継続課金
https://squareup.com/help/jp/ja/article/5973-jp-only-set-up-recurring-payments-on-square
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Riku さん、ご質問ありがとうございます。
表を作成してみましたのでご参照ください。
サブスクリプション機能は、事前にプラン(例:毎月請求、会費2,000円)を設定しておき、そのプランを適用し、請求する機能です。請求サイクルと商品・価格がある程度固定の場合を想定しています。
一方、定期請求書の自動継続課金は、請求書ごとに商品数や価格、ディスカウントを設定してお客さまへ送信するもので、カスタマイズできる範囲が広くあります。
定期請求書 自動継続課金 | サブスクリプション機能 | |
VISA / Mastercard / American Express / Diners Club / Discover |
3.75% |
3.6% |
|
||
通知・送信方法 | メール/SMS/リンクコピー* | メール |
事前の請求通知 | 可 | 不可 |
支払い期日後の決済リマインダー |
自動設定可 | 手動 |
保存済カード情報での決済が完了しない場合 | 請求書の自動送信 |
請求書の自動送信、 3日ごとの自動再請求 |
請求サイクル設定 | 請求書ごと | プランごと |
商品や請求価格 | 請求書ごと | プランごと |
ディスカウント価格入力 | 可 | 不可 |
請求終了日の事前設定 | 可 | 不可 |
お客さま側からの継続キャンセル | 不可 | 可 |
Squareギフトカードでの支払い | 可 | 不可 |
ファイル添付 | 可 | 不可 |
住所入力欄設置 | 可 | 不可 |
*保存済みカード情報に請求時はメール/SMSのみ
こんなふうに利用したいというイメージがありましたら、お聞かせいただければどの機能が良いかサポートさせていただきます。コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!
*関連するスレッド
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Riku さん
①[購入者が価格を設定できるようにする] のチェックボックスは、お客さまが支払い時に値段を決めて入力できるようにするかどうかという機能ですので、チェックを入れないで、加盟店さまが価格を指定してリンクを作成いただいて問題ありません。
ご参照いただいたヘルプセンターページの記述は、分かりやすいように変更させていただきます。ご指摘ありがとうございます。
②はい。リンク作成時に指定した周期(毎週、隔週、毎月、四半期ごと、6ヶ月ごと(年に2回)、毎年)で請求が行われます。毎月を選択すると、1ヶ月ごとに請求されます。
③はい。請求の起算日はお客さまが初回に支払った日です。
④はい。画像のようにメールで通知が行われます。よろしければ、100円のサブスクリプション商品を作成し、テスト決済を行って実際のメールもご確認ください。テスト決済はその後払い戻しを行ってください。
◆Square オンラインチェックアウトで継続課金ができるようになりました
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Riku さん、ご質問ありがとうございます。
表を作成してみましたのでご参照ください。
サブスクリプション機能は、事前にプラン(例:毎月請求、会費2,000円)を設定しておき、そのプランを適用し、請求する機能です。請求サイクルと商品・価格がある程度固定の場合を想定しています。
一方、定期請求書の自動継続課金は、請求書ごとに商品数や価格、ディスカウントを設定してお客さまへ送信するもので、カスタマイズできる範囲が広くあります。
定期請求書 自動継続課金 | サブスクリプション機能 | |
VISA / Mastercard / American Express / Diners Club / Discover |
3.75% |
3.6% |
|
||
通知・送信方法 | メール/SMS/リンクコピー* | メール |
事前の請求通知 | 可 | 不可 |
支払い期日後の決済リマインダー |
自動設定可 | 手動 |
保存済カード情報での決済が完了しない場合 | 請求書の自動送信 |
請求書の自動送信、 3日ごとの自動再請求 |
請求サイクル設定 | 請求書ごと | プランごと |
商品や請求価格 | 請求書ごと | プランごと |
ディスカウント価格入力 | 可 | 不可 |
請求終了日の事前設定 | 可 | 不可 |
お客さま側からの継続キャンセル | 不可 | 可 |
Squareギフトカードでの支払い | 可 | 不可 |
ファイル添付 | 可 | 不可 |
住所入力欄設置 | 可 | 不可 |
*保存済みカード情報に請求時はメール/SMSのみ
こんなふうに利用したいというイメージがありましたら、お聞かせいただければどの機能が良いかサポートさせていただきます。コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!
*関連するスレッド
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
回答ありがとうございます。
別のサービスになるのですが、
オンラインチェックアウトリンクを利用してサブスクリプションの支払いを受け付ける場合、
①マニュアルには[詳細設定] をクリックして、[購入者が価格を設定できるようにする] をオンに切り替えます。という記載がありましたが、オンにせず、金額を指定した状態でもリンクの作成ができました。
これは規約違反になるのでしょうか?
②このサービスを使用した場合、毎月自動で引き落としになりますか?
③引き落とし日はお客様が初回に支払った日を起算日とするのでしょうか?
④支払いが完了すると毎月、お客様へは支払いが完了した旨の通知は届きますか?
届く場合どのような通知内容でしょうか?
▼該当マニュアル
https://squareup.com/help/jp/ja/article/6839-subscription-payments-with-square-online-checkout-links
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Riku さん
①[購入者が価格を設定できるようにする] のチェックボックスは、お客さまが支払い時に値段を決めて入力できるようにするかどうかという機能ですので、チェックを入れないで、加盟店さまが価格を指定してリンクを作成いただいて問題ありません。
ご参照いただいたヘルプセンターページの記述は、分かりやすいように変更させていただきます。ご指摘ありがとうございます。
②はい。リンク作成時に指定した周期(毎週、隔週、毎月、四半期ごと、6ヶ月ごと(年に2回)、毎年)で請求が行われます。毎月を選択すると、1ヶ月ごとに請求されます。
③はい。請求の起算日はお客さまが初回に支払った日です。
④はい。画像のようにメールで通知が行われます。よろしければ、100円のサブスクリプション商品を作成し、テスト決済を行って実際のメールもご確認ください。テスト決済はその後払い戻しを行ってください。
◆Square オンラインチェックアウトで継続課金ができるようになりました
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
JCB以外使えないと誤解するユーザーもいるかもしれませんので、敢えて差異表内の決済手数料に「JCB」以外の手数料も明記頂けないでしょうか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@HIDAKA ご提案ありがとうございます。JCB以外の手数料が記載してありました部分にカードブランドも追記し、分けて表示させていただきました。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@HIDAKA さん
最新情報のキャッチとご提案、ありがとうございます。追加させていただきました。表に詳しく記すと見にくくなるためリンクを貼らせていただいています😊
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@HIDAKA さん、ご質問ありがとうございます。
・支払いリマインダーメール設定
こちらは、支払い請求書の支払期限が近づいたときや、支払期限が過ぎたときに、お客さまにリマインダーメールを送信する機能です。支払期限が過ぎたときに関しては、下の決済が完了しない場合に関連してきますので、ここでは支払期限が近づいたときについてご説明しますと、
定期請求書による自動継続課金の場合は、例えば、「請求日の3日前にあらかじめお客さまに請求をリマインド(予告)する」ということができます。サブスクリプションには、請求日の前にメールを送信する機能はありません。
詳しくは自動リマインダーを請求書にオンラインで設定するでもご確認いただけます。
・決済が完了しない場合
こちらは、保存したカード情報への請求が非承認となった場合や、その他の理由で、予定されていた日に決済が完了しなかった場合についての動作です。
定期請求書による自動継続課金では、支払いが完了していない旨をお知らせする請求書が再送されます。
サブスクリプションでは、【サブスクリプション機能】請求の自動再試行にてご確認いただける通り、決済できなかった旨を通知するSquare請求書がお客さま宛に送信されることに加え、さらにその請求書に対して3日以内に支払いが行われなかった場合には、3日目に自動で請求を再試行し、その後も3日ごと、合計9日間にわたって再試行が行われます (例:決済できなかった日から3日目、6日目、9日目に請求を再試行) 。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
とても分かりやすい回答で参考になりました!
ありがとうございます。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告